お知らせ
2024.06.25 「市民まつり」参加者を募集します!
鹿沼秋まつり実行委員会では、「市民まつり」(スポット演技・市民パレード)に参加して、一緒にまつりを盛り上げていただける参加者を募集します。
詳しくは、以下のリンクから鹿沼市ホームページをご覧ください。
2024.06.24 令和6年度鹿沼秋まつり 開催日は10月12日・13日です
令和6年の鹿沼秋まつりは、10月12日(土)・13日(日)に開催する予定です。
関係団体一丸となって準備を進めています。どうぞお楽しみにお待ちください!
2023.09.28 駐車場に変更があります。ご注意ください。
ご案内しておりました駐車場に変更があります。
有料一般駐車場としてご案内しておりました上都賀庁舎駐車場が、ご利用いただけなくなりました(関係者のみの駐車場となります)。
ご予定いただいておりました皆様には大変ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。
代替駐車場といたしまして、かぬまケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)の駐車場を一般駐車場といたします。
2023.09.24 鹿沼秋まつりのご案内
鹿沼秋まつりまで2週間となりました。
10月7日、8日の2日間で開催される各種催し物のご案内をまとめましたのでご覧ください。
PDFファイルをご覧いただけます。鹿沼秋まつりご案内.pdf
近日中に「会場・イベント案内」も更新予定です。
2023.09.23 鹿沼秋まつり交通規制のお知らせ
2023年10月7,8日には鹿沼秋まつり開催にともない
市街の交通規制が実施されます。
先日の仮屋台奉納よりも広いエリアを規制することになりますので
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
2023.09.09 本日開催 仮屋台奉納行事「ぶっつけ」
台風の影響が心配されましたが、本日9月9日の仮屋台奉納行事「ぶっつけ」は開催いたします。
各町が神社に繰り込みを開始するのが12時30分から(15時ころまで)、繰り出しは17時から(20時ころまで)となります。
周辺道路では交通規制が実施されます。ご協力をお願いいたします。
2023.08.15 9月9日 仮屋台奉納行事「ぶっつけ」
順調に準備が進む「鹿沼秋まつり」。
9月9日(土曜日)には、「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」のひとつ、「ぶっつけ(仮屋台奉納行事)」が行われます。
各町がリヤカーなどを利用して簡単につくった仮屋台で神社に繰込み、例祭に屋台を出す意思を表します。
拝殿では各町に宮司から番号札が手渡され、例祭の繰込み順が正式に決定されます。
2023.07.12 令和5年度鹿沼秋まつり 5年ぶりの開催へ!
10月7日(土)・8日(日)の開催に向けて、関係団体一丸となって準備を進めています。
どうぞお楽しみにお待ちください!
2023.07.11 鹿沼屋台囃子体験教室開催!
ことしこそはと開催を目指す「鹿沼秋まつり」に先駆けて。
彫刻屋台と並ぶ祭りの華「お囃子」の体験教室が開催されます。
参加費は無料ですが、午前・午後2部に分けて開催し、
各回定員20名の申込み制になっています。
詳細についてはリンク先を参照してください。
2022.08.30 鹿沼秋まつり中止に伴うその他事業の中止
本年10月8日、9日に予定していた「鹿沼秋まつり」中止にともないまして、下記の事業も中止いたします。次年度の開催に向けてご理解ご協力下さいますようよろしくお願いします。
- おもてなし広場開設および出店(新鹿沼宿・中央公園)
- 秋まつりボランティアstaffの募集(一般・高校生)
- 協賛金の募集(全額返金)
※今年度すでにご入金いただいている協賛者様につきましては順次日程調整のうえ、返金にお伺いいたします。