お知らせ
2023.09.15 特別桟敷席 9月19日より予約開始!
10月7日・8日に5年ぶりに開催される「鹿沼秋まつり」。
7日に行われる今宮神社への「繰り込み」「繰り出し」を間近でご観覧いただける、鳥居前の特別桟敷席をご用意いたしました。
全席指定、限定50席、1席2,000円となります。なお、座席の指定はお受けできません。
ご予約は下記よりお電話でお願いいたします。
また、7日、8日の本部前歩道にも観覧席をご用意します。さらに8日は市民祭り(市民団体による演技)や屋台揃い曳きなどをご覧いただけるお席を追加でご用意いたします。
こちらは当日販売のみで、限定各50席、1席500円です。
鳥居前特別桟敷席(7日のみ) | |
開設時間 | 10月7日(土曜日)12時から20時まで |
場 所 | 今宮神社鳥居前(鹿沼市役所第3駐車場内) |
席 数 | 限定50席 |
料 金 | 2,000円/1席 ご予約いただいた方は当日お支払いください。 |
ご 予 約 | 予約電話:0289-63-2188(鹿沼市観光交流課/鹿沼秋まつり実行委員会事務局)
受付開始:令和5年9月19日(火曜日) 午前9時から ・住所、お名前、電話番号、購入希望枚数をお知らせください。 ・ご予約は先着順とさせていただきます。入れ違い満席となってしまった場合はご容赦ください。 |
ご 注 意 | ・お席に屋根はつきません。
・当日のキャンセルはご遠慮ください |
本部前観覧席(7日・8日) | |
開設時間 | 10月7日(土曜日)9時から20時まで
10月8日(日曜日)9時から20時まで |
場 所 | 本部前歩道(足利銀行鹿沼支店前) |
席 数 | 各日 限定50席 |
料 金 | 500円/1席・1日 |
ご 予 約 | ・予約販売はありません。
・お買い求めは、それぞれ当日、本部へお越しください。 |
ご 注 意 | ・お席に屋根はつきません。
・7日は11時ころから繰り込み前に本部前を通過する屋台をご覧いただけます。ただし、繰り出し後に通過する屋台は限られます。 ・8日は、屋台揃い曳きに参加する屋台の一部が通過の際にご覧いただける(夕刻のみ)予定です。 |
細川病院前観覧席(8日のみ) | |
開設時間 | 10月8日(日曜日)9時から20時まで |
場 所 | 細川病院前歩道 |
席 数 | 限定50席 |
料 金 | 500円/1席 |
ご 予 約 | ・予約販売はありません。
・お買い求めは、当日、本部へお越しください。 |
ご 注 意 | ・お席に屋根はつきません。
・8日は10時ころから市民団体による演技がご覧いただけます。午後は屋台揃い曳きに参加する屋台の一部が通過の際にご覧いただける予定です。 |
2023.09.09 本日開催 仮屋台奉納行事「ぶっつけ」
台風の影響が心配されましたが、本日9月9日の仮屋台奉納行事「ぶっつけ」は開催いたします。
各町が神社に繰り込みを開始するのが12時30分から(15時ころまで)、繰り出しは17時から(20時ころまで)となります。
周辺道路では交通規制が実施されます。ご協力をお願いいたします。
2023.08.15 9月9日 仮屋台奉納行事「ぶっつけ」
順調に準備が進む「鹿沼秋まつり」。
9月9日(土曜日)には、「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」のひとつ、「ぶっつけ(仮屋台奉納行事)」が行われます。
各町がリヤカーなどを利用して簡単につくった仮屋台で神社に繰込み、例祭に屋台を出す意思を表します。
拝殿では各町に宮司から番号札が手渡され、例祭の繰込み順が正式に決定されます。
2023.07.25 【市内限定】おもてなし会場への出店者を募集します
鹿沼秋まつり実行委員会では、おもてなし広場への出店により一緒に祭りを盛り上げていただける出店者を募集します。
詳しくは、以下のリンクから鹿沼市ホームページをご覧ください。
2023.07.12 令和5年度鹿沼秋まつり 5年ぶりの開催へ!
10月7日(土)・8日(日)の開催に向けて、関係団体一丸となって準備を進めています。
どうぞお楽しみにお待ちください!
2023.07.11 鹿沼屋台囃子体験教室開催!
ことしこそはと開催を目指す「鹿沼秋まつり」に先駆けて。
彫刻屋台と並ぶ祭りの華「お囃子」の体験教室が開催されます。
参加費は無料ですが、午前・午後2部に分けて開催し、
各回定員20名の申込み制になっています。
詳細についてはリンク先を参照してください。
2022.08.30 鹿沼秋まつり中止に伴うその他事業の中止
本年10月8日、9日に予定していた「鹿沼秋まつり」中止にともないまして、下記の事業も中止いたします。次年度の開催に向けてご理解ご協力下さいますようよろしくお願いします。
- おもてなし広場開設および出店(新鹿沼宿・中央公園)
- 秋まつりボランティアstaffの募集(一般・高校生)
- 協賛金の募集(全額返金)
※今年度すでにご入金いただいている協賛者様につきましては順次日程調整のうえ、返金にお伺いいたします。
2022.08.16 令和4年(2022)鹿沼秋まつりの中止について
8月10日(水)鹿沼秋まつり実行委員会、鹿沼いまみや付け祭り保存会、今宮神社、氏子町代表者などで組織する「鹿沼秋まつり執行関連団体合同会議」が開催されました。
会議では、現在の新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、本年9月10日(土)開催予定の「ぶっつけ(仮屋台奉納)」の中止が決定されました。
同時に10月8日(土)の今宮神社への屋台繰り込み、および9日(日)の彫刻屋台揃い曳きなどの実施についても審議され、鹿沼秋まつり全体の中止が決定されました。
4年ぶりの開催とあって期待が大きかっただけに残念でなりませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。
2022.07.20 令和4年度鹿沼秋まつり準備中
一部新聞報道にもありましたが、令和4年度の鹿沼秋まつりについては、10月8日(土)、9日(日)開催に向けて準備を進めています。
例年と異なり変則的な祭礼になることが予想されますが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みつつ、下記の日程で進めて参ります。
5月13日(金)執行関連団体合同会議開催
6月18日(土)氏子全町会議
7月20日(水)縁故祭・当番町引継ぎ式
7月23日(土)仮屋台繰込全町会議
8月20日(土)付け祭り屋台繰込全町会議
9月10日(土)仮屋台奉納
10月8日(土)秋祭り第1日目
10月9日(日)秋祭り第2日目(御巡幸は中止)
2021.11.15 11月20日交通規制のお知らせ
交通規制日時:2021年11月20日(土)8:30~15:00
交通規制範囲:下図のとおり
※ 例年通りのいわゆる秋まつりは行いません!
屋台運行技術継承のため無観客で実施します。
屋台のパレードや今宮神社境内への繰込みは実施しません。
駐車場、観覧席、仮設トイレ、露店は設置しません。
※ 交通渋滞の緩和、人流の抑制、感染症予防の側面からも
観覧にはお出で下さらないようにお願いします。